プロ向けの新割引サービス【データ特割】

名刺本舗の専用面付データ入稿で10%割引!

Illusratorで名刺本舗の専用面付データをご入稿いただけると印刷料金が10%オフになる新割引サービス【データ特割】の説明ページのアイキャッチ画像です。
データ特割は、面付データのPDFでご入稿いただくだけで割引価格になる、Illustratorに慣れている方に大変お得なサービスです。

印刷会社では、お客様からお送り頂いたレイアウトデータを1枚ずつ個別に印刷する訳ではなく、「あらかじめ大きな紙に一定枚数分をまとめて印刷し、断裁工程を経て商品サイズにする」という過程を踏みます。

この過程で作成する、一定枚数分をまとめて印刷するために配置したデータのことを、面付け(めんつけ)データと呼びます。

データをご入稿いただいてから印刷して商品を仕上げるまでの通常の流れの説明画像

下記に手順を記載しますので、お客様でご用意いただいた名刺またはショップカードのレイアウトデータを、名刺本舗の専用面付テンプレート(aiファイル)の指定位置に配置し、「枠なし」と「枠あり」の2種類のPDFに書き出してご入稿ください。

※ダウンロードして頂くテンプレートファイル内にも、詳しい作成ガイドを同封していますのでご参照ください。

1.印刷する名刺・ショップカードのレイアウトデータを用意する。

初めての場合はご入稿ガイドに記載の注意点を参考にして、印刷する名刺・カードのレイアウトデータをご用意ください。
※レイアウトデータの作成用テンプレート もご用意しております。
テキストは全てアウトライン化してご入稿ください。
※使用する画像の解像度は等倍サイズ350~280dpiで配置してください。
※フチまで印刷がある場合は必ず塗り足しまで色を配置してください。

※アートボードや裁ち落としのサイズ設定の誤りにご注意ください。


2.データ得割の専用面付テンプレートをダウンロードする。

データ得割でご注文いただく際、ご注文ボタンのすぐ下に専用面付テンプレートのダウンロードボタンがありますので、クリックしてダウンロードしてください。


3.ダウンロードしたテンプレートファイルを開いて、指定位置にデータを配置する。

aiファイルを開くとリンク切れの表示が出ますので、ご用意いただいた個別データに差し替える(再リンクするファイルを選ぶ)と簡単です。
※個別に作成したレイアウトデータのサイズ設定に誤りがあると、再リンク後の縦横比が崩れますのでご注意ください。

面付データを作成する際、展開時にリンク切れのメッセージが表示されますので、ご用意いただいた個別データは置換で配置されると簡単に作成できます。

4.レイヤーパネルの「枠」を非表示にして、AdobePDFプリセット(PDF定義)を「名刺用(※)」にして、PDFで書き出す(※枠なしPDF)。

※プリセット(名刺用)と共に設定内容が分かるPDFをテンプレートと同梱してありますので、ダウンロードしてご確認ください。

枠レイヤーを非表示にしてPDF書き出しを行う画像です。

5.レイヤーパネルの「枠」を表示した状態に戻して、同じく「名刺用(※)」のプリセットでPDFに書き出す(※枠ありPDF)。

※プリセット(名刺用)と共に設定内容が分かるPDFをテンプレートと同梱してありますので、ダウンロードしてご確認ください。

枠レイヤーを表示させてPDF書き出しを行う画像です。

6.書き出した「枠あり」と「枠なし」の2種類のPDFを、zipファイルにしてご入稿ください。

枠ありと枠なしのPDFが出来たらzipファイルを作成して完成になる流れの図解です。


※上記説明中の画像は、標準サイズで1名様分の場合になります。
※複数名様分でご注文の場合やその他の商品の場合は、ダウンロードしていただくテンプレートと同封の詳細ガイドをご参照ください。

各商品専用のガイド&テンプレートのセットはこちらかダウンロードして頂けます。

1.「商品一覧&専用テンプレート」でご希望の商品を見つける。


2.「専用面付テンプレートをダウンロード」ボタンでテンプレートをダウンロードする。

専用テンプレートのダウンロードボタンの画像

3.「注文する」ボタンからご注文フォームに進んでご注文を完了する。

テンプレートをダウンロードしたら注文フォームに進みます

4.ご注文完了後に届くご注文確認メールからデータを送信する。

ご注文完了後に届く確認メールに、データ送信用のアップロードフォームのURLが記載してありますので、クリックしてご用意いただいた面付データをご送信ください。

※ご入稿いただく面付データは、こちらを参照またはダウンロードしたテンプレートと同封のガイドに沿って作成してください。

データ特割のリピート注文について

データ特割の場合、基本的にはデータは保管されませんので、
再注文の際は、下記ご注文ページから手続き頂き、再度、面付データをご入稿ください。

各商品に専用テンプレートがありますので、ダウンロードのうえ、同封の案内PDFに従ってデータの作成をお願い致します。
なお、ダウンロードファイルには次の4点が入っております。

・面付テンプレート(ai形式)
・面付データの作成ガイド.pdf(作成手順の案内書)
・名刺用.joboptions(Adobe PDFプリセットのファイル)
・プリセット設定内容.pdf(プリセット内容のスクリーンショット)

標準サイズ
日本国内で最もスタンダードなサイズです。

サイズ:91×55(mm)

日本のビジネスシーンで最も多く利用されるスタンダードなサイズ。


100枚/820円~
100枚/740円~

カードサイズ
財布にもスッキリ収納が可能なクレジットカードサイズの85mm×54mm

サイズ:85×54(mm)

財布にも収納できて、保管・管理にも便利なクレジットカード・サイズ。


100枚/1330円~
100枚/1200円~

欧米サイズ
海外出張や外資系企業に人気の欧米で主流なサイズ89mm×51mm

サイズ:89×51(mm)

外資系や海外出張が多い方にも人気がある、欧米で主流なサイズ。


100枚/1330円~
100枚/1200円~

2つ折りサイズ
2つ折りサイズ

サイズ:4種類+変形

営業ツールやポイントカード、スタンプカードなど人気の2つ折りタイプ。


100枚/2150円~
100枚/1940円~

※カラーサンプルはあくまでイメージですので、実際の見た目とは異なる場合があります

追加料金なしで選べる標準用紙

標準用紙ヒヤシンスのカラーイメージです。
ヒヤシンス
標準の白い用紙
標準用紙ジャスミンのカラーイメージです。
ジャスミン
クリーム色の用紙
バガスケントのカラーイメージです。
バガスケント
エコ対応非木材紙
アートポストのカラーイメージです。
アートポスト
表面に光沢のある白い用紙
孔雀ケントのカラーイメージです。
孔雀ケント
青みの強い白色
ハイマッキンレーマットポストのカラーイメージです。
ハイマッキンレーマットポスト
白色度が強い用紙

厚めの用紙(100枚につき400円アップ)

アートポストのカラーイメージです。
アートポスト(厚)
表面に光沢のある白い用紙
バガスケントのカラーイメージです。
バガスケント(厚)
エコ対応非木材紙
北雪ケントのカラーイメージです。
北雪ケント(厚)
青みのある白い用紙

柄付き用紙(100枚につき400円アップ)

波光のカラーイメージです。
波光
細波のような加工用紙
OKカイゼル(白)のカラーイメージです。
OKカイゼル白
和紙風柄用紙
OKカイゼル(象牙)のカラーイメージです。
OKカイゼル象牙
和紙風柄用紙

高級用紙(100枚につき600円アップ)

ペルーララスタースノーホワイトのカラーイメージです。
ペルーラ・ラスタースノーホワイト
パール風光沢のある用紙
バガスケントのカラーイメージです。
バガスケント(超厚)
エコ対応非木材紙
曲がりにくい固い用紙
しこくてんれいのカラーイメージです。
しこくてんれい ゆき
雲柄の高級用紙

色付き用紙(100枚につき600円アップ)

キング(イエロー)のカラーイメージです。
キングイエロー
キング(ウグイス)のカラーイメージです。
キングウグイス
キング(ピンク)のカラーイメージです。
キングピンク
キング(アサギ)ののカラーイメージです。
キングアサギ
キング(クリーム)のカラーイメージです。
キングクリーム
キング(グレー)のカラーイメージです。
キンググレー

※カラーサンプルはあくまでイメージですので、実際の見た目とは異なる場合があります

2つ折りサイズで選べる標準用紙

2つ折り用紙レイナRのカラーイメージです。
レイナR(180kg)
真っ白で、表面にテカリがありません。官製ハガキと同じくらいの厚さです。
クラーク70のカラーイメージです。
クラーク70(180kg)
淡いクリーム色で、表面にテカリがありません。官製ハガキと同じくらいの厚さです。
バガスケントのカラーイメージです。
バガスケント(160kg)
白くテカリの無い用紙で、バガスパルプ30%以上配合&古紙20%以上配合のエコ対応非木材紙です。官製はがきと同じくらいの厚さです。
アートポストのカラーイメージです。
アートポスト(180kg)
両面をコーティングしたテカリのあ白い用紙です。鮮やかな色合いの名刺などに最適です。
※水性ペン等のインクが染みこみにくいので、印刷後に書き込みや押印をする用途にはお薦めできません。
孔雀ケントのカラーイメージです。
孔雀ケント(160kg)
青みのある白い用紙です。色合いによっては、若干暗めに見える場合もあります。
ハイマッキンレーマットポストのカラーイメージです。
ハイマッキンレーマットポスト
白いサラサラした手触りのマットコート紙で、レイナRやバガスケントよりも白色が強く、明るい色に合います。写真の印刷などにも適しています。
OKマットポストのカラーイメージです。
OKマットポスト
白色度の高いマット紙です。官製ハガキと同じくらいの厚さです。
スプリコートVWのカラーイメージです。
エスプリコートVW
片面をコーティングしたテカリのある用紙です。片面がさらさらしたマット調のため、書きやすく、スタンプカードにも適しています。官製ハガキと同じくらいの厚さです。

2つ折りで選べる色付きの用紙

色上質紙・レモン色のカラーイメージです。
色上質紙・レモン色
(最厚口)
落ち着いた薄いクリーム色に近い用紙です。
色上質紙・若草色のカラーイメージです。
色上質紙・若草色
(最厚口)
黄緑色の用紙です。
色上質紙・さくら色のカラーイメージです。
色上質紙・さくら色
(最厚口)
ピンク色の用紙です。
色上質紙・水色のカラーイメージです。
色上質紙・水色
(最厚口)
水色の用紙です。
色上質紙・アイボリーのカラーイメージです。
色上質紙・アイボリー
(最厚口)
クリーム色の用紙です。レモン色より少し沈んだ色合いです。
色上質紙・銀ねず色のカラーイメージです。
色上質紙・銀ねず色
(最厚口)
落ち着いた濃いめの灰色の用紙です。