PDF入稿ガイド

 PDF入稿ガイド

PDFで入稿する際のポイントと注意点です。

PDFでご入稿時のポイント・注意点

ポイント1 PDF書き出し後の見え方を確認する

元々の作成ソフトの種類に関わらず、PDF形式で保存したあとは必ず一度ファイルを開いて、お客様の意図したレイアウトの通りになっているかご確認ください。
なお、レイアウトの確認は表示倍率を「25の倍数」にしてお確かめください。

ポイント2 サイズを確認する

必ず原寸サイズで作成してください。
フチいっぱいまで絵柄や文字がある場合は、塗り足しサイズになっているかもお確かめください。
※仕上がりサイズの外側に+1.5mmずつの「塗り足し」が必要です。

ポイント3 フォントの埋め込みを確認する

元データで使用したフォントが、全て埋め込みになっているかご確認ください。
フォントが埋め込みになっているかどうかは、次の手順で確認できます。

ファイルを開く > ファイル > プロパティ > フォント

PDFを開き、「ファイル」メニューの「プロパティ」から「フォント」タブにすると埋め込みの有無が確認できます。

フォント名の横に「埋め込みサブセット」の文字があれば埋め込みになっています。

フォント名の横に「埋め込みサブセット」の文字があれば埋め込みになっています。表示がないフォントは埋め込みできていません。