リピート注文×バナナペーパー名刺

リピート注文×バナナペーパー名刺

オーガニックバナナの繊維を20%以上配合し、越前和紙の工場で生産されたフェアトレード(WTFO認証)のエコ用紙「バナナペーパー」で作る、SDGsの17目標全てに繋がる人にも環境にも優しい名刺をリピート注文を承ります。

 人にも環境にもやさしいバナナペーパーの特徴

バナナペーパーの用紙拡大画像

1.バナナペーパーとは?

アフリカのザンビアで栽培されているオーガニックバナナの茎から取ったバナナ繊維を原料として、古紙やFSC認証パルプを加え、日本の越前和紙の工場で生産されている紙、「バナナペーパー」を使った名刺サンプルです。

バナナペーパーとは、アフリカのザンビアで栽培されているオーガニックバナナの茎から取ったバナナ繊維を原料として、古紙やFSC認証パルプを加え、日本の越前和紙の工場で生産されている用紙です。

世界の森林や野生動物の減少などの環境問題と、途上国の貧困問題、女性の自立支援といった社会課題の両面を解決したいという想いから生まれた、紙の分野で日本初のフェアトレード認証のエコな紙(※世界フェアトレード機関=WFTOが認証するフェアトレードな紙)として注目されています。

※フェアトレードとは?
開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。
(引用:フェアトレードジャパン)

2.SDGsの17項目全てに繋がる、人にも環境にもやさしい用紙です。

バナナペーパーを使うと、木を切る必要がないので森林伐採の防止になる他、野生動物の棲家を保護することにも繋がります。

また、本来廃棄していたバナナの茎を利用し繊維を取り出す工程が、アフリカの貧困層の村に新たな雇用を生み出しています。

バナナペーパーを使うことが、SDGsの17の目標すべてに繋がっているのです。

当社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

3.バナナ繊維+和紙の技術で、あたたかみのある自然な風合い。

少しクリームがかった色合いで、紙全体に繊維の粒が広がる、あたたかみのある自然な風合いが特徴です。

少しクリームがかった色合いで、紙全体に繊維の粒が広がる、あたたかみのある自然な風合いが特徴です。

また、日本の和紙の技術を用いて作られた柔らかな手触りの中に、古紙と茎の繊維によるほのかなざらつきが手に心地よく、つい何度も触りたくなるような感触です。

また、繊維の粒が織りなす模様はオーガニックバナナを連想させると共に、1枚ずつ表情が変わり見た目にも楽しい個性とおしゃれさを引き立てます。

4.ワンプラネット・ペーパー協議会公認バナナマークを使える。

紙として国内初のフェアトレード認証(WFTO認証)を受けたワンプラネット・ペーパー協議会のバナナマークを名刺に付けることができます。

なお、ワンプラネット・ペーパー®(One Planet Paper ®)のバナナペーパーには、オーガニックバナナ繊維の配合率とパルプの種類の組み合わせにより「貢献度5%」と「貢献度20%」の2種類の仕様があり、当社ではフェアトレード認証を受けた「貢献度20%」の紙を使用しております。

SDGsの活動の一環として世界が共有する社会課題に取り組めると共に、自社の環境意識の高さを対外的にもPRできる名刺です。

※バナナペーパー類似品にご注意を
ザンビアで雇用を産み出す「ワンプラネット・ペーパー®(One Planet Paper ®)」は、2020年現在、アフリカはザンビア地区のエンフエ村産のバナナペーパーのみになります。他国産等のバナナペーパーは類似品ですのでご注意ください。
ワンプラネット・ペーパー®協議会後任バナナマーク

※当社ではフェアトレード認証の対象となる「貢献度20%」の紙を使用しています。
※「貢献度5%」の紙はフェアトレード認証の対象ではありません

5.使うほどに社会貢献。持続可能な社会づくりへ。

バナナペーパーは木材を切ることなく製造でき、使えば使うほど環境問題や途上国の貧困・雇用問題を解決できる画期的な用紙で,使うほどに社会貢献できます。

バナナペーパーは、木材を切ることなく製造でき、使えば使うほど環境問題や途上国の貧困・雇用問題を解決できる画期的な用紙です。

バナナペーパーは、1年で育ち実を付ける再生が早いバナナの繊維からできていること、廃棄物を買い取ることでバナナ農家の生活支援にもなり、茎を繊維にかえる事業でその地域の雇用も生み出し、野生動物の密猟や違法な森林伐採の防止にも繋がり、人や森、野生動物を守る「紙」でもあります。

バナナペーパーを使うことで、持続可能な社会づくりへの貢献を考えてみてはいかがでしょうか。

商品画像1
商品画像2
商品画像3
商品画像4
商品画像5
商品画像6
商品画像7

 バナナペーパー名刺の印刷料金

バナナペーパー・片面印刷の料金(税込・1名様分)
数/色 片面印刷
(いちから作成+2000円)
※2名様目からはデータ修正料金となります
片面モノクロ
片面モノクロのアイコンです
片面カラー
片面カラーのアイコンです
100 2,820 3,530
200 5,530 6,350
300 8,200 9,060
400 10,810 11,680
500 13,370 14,290
600 15,880 16,800
700 18,390 19,360
800 20,900 21,880
900 23,460 24,390
1000 25,980 26,910
バナナペーパー・両面印刷の料金(税込・1名様分)
数/色 両面印刷
(いちから作成+4000円
※2名様目からはデータ修正料金となります
両面モノクロ
両面モノクロのアイコンです
カラー/モノ
片面カラー片面モノクロのアイコンです
両面カラー
両面カラーのアイコンです
100 3,430 4,040 4,760
200 6,350 7,370 7,980
300 9,060 10,290 11,150
400 11,680 13,150 14,180
500 14,290 15,880 17,110
600 16,900 18,600 19,940
700 19,570 21,320 22,760
800 22,180 24,040 25,580
900 24,800 26,760 28,410
1000 27,420 29,480 31,230

※上記価格表には角丸加工などのオプション料金・送料・支払手数料は含まれておりません。

※お買い上げ8000円未満の場合の送料は、宅配便は1箇所600円(沖縄・北海道2000円)、ネコポスは260円(※数量上限あり)、8,000円以上のお買い上げで無料です。

 バナナペーパー名刺の納期について

リピートで(弊社での)データ修正がない場合の納期

受付日
1営業日目
2営業日目 3営業日目
午前11時迄に
注文・入稿を受付
印刷
出荷
午前11時以降に
注文&入稿が完了
印刷
出荷

リピートで(弊社での)データ修正がある場合の納期

受付日
1営業日
翌営業日 3営業日 4営業日 5営業日 6営業日
修正指示を受付
※午前11時締め
11時以降は
翌営業日受付
修正 レイアウト送付
※PDF校正
午前11時迄に
印刷OKのお返事
印刷
出荷
午前11時以降に
印刷OKのお返事
印刷
出荷

※テキスト以外の修正(地図やロゴデータ作成、レイアウト変更など)がある場合は、内容により+1~2営業日となることがありますので、あらかじめご了承ください。

※10名以上、または1000枚以上でご注文の場合、翌営業日以降の発送となる場合があります。

※休業日は所要日数に含みません。