部署名の英語表記!英語名刺等でよく使われる20種類
英語名刺等で役立つ部署名の英語表記20種類
ビジネス文書や英語名刺の作成の際にも役立つ、部署名の英語表記の仕方をご紹介します。この記事では一般的によく使われる20種類を一覧にしてみました。
よく使われる部署名の英語表記一覧
日本では、「事業部」と「事業本部」や「事業所」、「企画部」と「企画室」など、類似する多様な表現がありますが、英語表記の場合、部署の目的・職種さえ明確であれば、「部」や「室」などの区分を表す語句は重要ではありません。そのため、会社の規模などに合わせて自由に使用されています。
区分に使用する語句の例
- Division(=Div.)
- Department(=Dept.)
- Section
- Office
etc…
部署名 | 主な英語表記の例 |
---|---|
本社 | Head office | 支社 | Branch Office | 営業所 | Sales Office Business Office |
出張所 | Liaison Office | 社長室 | Office of the President President’s Office |
秘書室 | Secretary Section Secretariat |
総務部 | General Affairs Dept. | 法務部 | Legal (Affairs) Div. | 財務部 | Finance Div. Corporate Treasury Div. |
監査部 | Auditing Dept. | 人事部 | Personnel Dept. | 経理部 | General Accounting Dept. | 企画部 | Planning Div. Project Planning Div. |
広報部 | Public Relations Div. | 営業部 | Sales Div. | 開発部 | Development Div. | 物流部 | Logistics Div. | 技術部 | Engineering Dept. | 資材部 | Procurement Dept. | 販売促進部 | Sales Promotion Div. |
※実際には「商品開発部」「企画広報室」のように複数の語を組み合わせた部署も多いと思いますが、多くの場合は2つの語を「&」結ぶだけで対応できると思います。
まとめ
日本の部署名は、文字通り部署毎の内容を表す「部署名」もですが、部署名の区分(単位)を表す語句に関しても、かなり多様です。
でも、英語表記に際しては、その部署の目的や職種などが明確なら、部課等の区分を表す語句は特に厳しい決まりごとはありません。
部署を指す単語+会社毎に決める区分単位で表現しますが、主な20種類をまとめましたので、英語表記の名刺を作成する時などに参考になれば幸いです。
名刺へのこだわり、ご相談ください。
創業50年以上の当社が
あなたの名刺作成・印刷をサポートします。
お客様に選ばれる理由
凄くキレイ
最短当日出荷
代行発送が頼める
後払いがある
カード決済OK
データチェックが丁寧
原稿からデータ作成OK
変形サイズ対応
角丸加工OK
透明やホログラムなど豊富な用紙
メールやFAX1つで再注文できる
etc..